提出受領代行・ご依頼の流れ
ご依頼から納品までの流れ
当事務所の車庫証明の提出・受領代行サービスをご利用いただいた場合の基本的な流れです。
ご依頼人様の発送から、車庫証明がお手元に届くまで最短で6日ですが、土日祝は警察の受付が休みになる為、その分の日数が加わります。
また、郵便状況によって往復の郵送にお時間がかかる場合もございます。
当事務所の受付は土日祝でも致しますので、お気軽にご連絡下さい。
- 1. ご依頼・お問合せ下さい
- まずは、お電話・メール・FAXなどでご連絡下さい。
当ホームページ「お問合せフォーム」もご利用いただけます。電話 : 047-468-3320 FAX : 047-468-8442
E-mail : o.yaji@sakaijimusyo.com※メール・FAXの場合は折り返しこちらより確認のお電話をさせていただきます。
お急ぎの場合はお電話にてご連絡いただけるとスムーズです。
- 2. 申請書類のお預かり
- 郵送、または宅急便で必要書類一式をお送り下さい。
【送付先】〒274-0814 千葉県船橋市新高根6丁目21番5号 ヨシカワビル3階B号室
酒井行政書士事務所
電話 : 047-468-3320 -
※お急ぎの場合は「ヤマト運輸センター止め・午前中着指定」でお送りいただき、
当事務所まで、お荷物番号をお知らせ下さい。
【センター住所】〒274-0814 千葉県船橋市飯山満町2-684-3
ヤマト運輸 船橋薬円台センター止め【センターコード】035032
【宛 名】酒井行政書士事務所
電話 : 047-468-3320※宛名に「酒井行政書士事務所」と必ずご記入下さい。
記入がないと荷物が迷子になり、すぐに受け取れない可能性があります。- 3.管轄警察署への提出代行
- 原則として書類到着の当日、または翌営業日に申請致します。
船橋市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市については、お急ぎの場合、事前にご連絡下さい。
その場合午前中到着分につきましては当日の申請をお受けいたします。※警察署の受付は平日のみとなりますのでご注意下さい。
- 4.車庫証明、標章の受け取り
- 通常は申請日の3日後(土日祝を除く)に交付されます。
原則として上がり日当日に受け取りを代行致します。
- 5.ご依頼人様へ車庫証明書類一式を送付
- 書類受け取り当日中に、車庫証明書類一式と請求書を送付致します。
原則としてレターパックライトで送付致します。
お急ぎの場合は、ヤマト宅急便午前着(着払い)も可能ですのでご相談下さい。
- 6.代金のお支払
- 後払いの銀行振り込みでお願いしております。
車庫証明書類に同封の請求書に、当事務所の銀行口座を記載しております。
ご確認の上、お振込み願います。